====== 太鼓さん次郎 創作譜面 - 『Southern Cross』 ====== ↓オート動画(全難易度同時再生)↓ {{nicoplayer:sm38112221}} {{youtube:id=Gar7o0H8gWk}} Flash作品の関連曲という事で、ブラウザでFlash Playerの実行が完全にブロックされる前に出しておきたかったので急ピッチで調整・編集しました(なお今日(2021/1/12)の日中の時点でFlash Playerのブロックが始まってたみたいなので、間に合ったか間に合ってないかで言うとギリ間に合ってないっぽい)。 僕がこの曲を最初に聴いたのって、Flash作品のNightmare Cityではなくて、うごメモに100%さんが投稿していた、白と黒の棒人間が戦うやつなんですよね。「デスマリオ 右手首が落ちた」なんて空耳もありましたが、今聴いてみると全然そういう風に聴こえないですね(まぁうごメモのやつは音質あまり良くなかったっていうのが大きいと思うけど)。 大昔にSouthern Crossのフルバージョンの創作譜面をどこかで見た記憶があるのですが、しばらく探しても見つからなかったので自分で作っちゃえと思って作った、という経緯です。 実は一昨年の年末年始(2019年→2020年の年越し)の時にこの譜面をずっと作っていたのですが、特に公開せずだいぶ放置していました。 実を言うと、この他にも作っただけで動画化していない譜面が幾つかあるんですよね。今回、Flash Playerの終焉にあたって、折角作ったし動画化しようと思って、少し調整して公開する事にしました。 裏譜面は粗方ドラム合わせです(時々ドラム以外の音を取ってる)。比較的単純な複合だけどとにかく休みが少ないバリバリの体力譜面になりましたね。 あと、ラスサビの途中で、スカスカになる地帯があると思うんですが、これは原曲の歌詞が ''"......"'' となっている部分です。この部分については、「ここにあなた自身の、運命の問いかけに対する「答え」を考えてみてください。」(公式ホームページより)との事で、アレンジの余地を増やすためあえてスカスカにしています。 ===== 譜面情報 ===== ※スコアの初項(10コンボ未満時の小音符1つ辺りの点数)と公差(コンボを重ねると追加で加算されていく点数)は、新筐体(グリーンVer.まで)の得点計算方法を前提に設定しています。 ^曲名^|Southern Cross| ^サブタイトル^|403| ^BPM^|168~173(基本BPMは約171)| ^演奏時間^|3分36秒| ^小節数^|155| ^かんたん\\ (★3前後)^最大コンボ数|297| ^:::^スコア初項|250| ^:::^スコア公差|62| ^ふつう\\ (★6前後)^最大コンボ数|479| ^:::^スコア初項|330| ^:::^スコア公差|84| ^むずかしい\\ (★6前後)^最大コンボ数|801| ^:::^スコア初項|240| ^:::^スコア公差|62| ^おに\\ (★9前後)^最大コンボ数|1227| ^:::^スコア初項|220| ^:::^スコア公差|55| ^おに・裏譜面\\ (★10前後)((連打系の音符が無い「完全精度曲」です。))^最大コンボ数|1755| ^:::^スコア初項|190| ^:::^スコア公差|44| ===== ダウンロード方法 ===== * {{:taiko:southerncross.zip|譜面データはこちらのZIPファイルに入っています。}} * 解凍したtjaファイルを、名前を変更せずに太鼓さん次郎に導入して下さい。 * 太鼓さん次郎の導入、及び譜面追加の方法については、各自で外部サイトをあたって下さい([[+tab|http://zmy10.blog110.fc2.com/blog-entry-2232.html|参考リンク]])。 \\ [[.|BACK]]