めにゅー
ページ情報
最新10件の更新
2021-02-20
最近作成されたページ5件
オンライン計測
直近10分以内に、3人がこのサイトの閲覧を開始しました。
このページへのアクセス
今日:1 昨日:0
総計:516
Wikiステータス
- 総ページ数:95件
直近10分以内に、3人がこのサイトの閲覧を開始しました。
このページへのアクセス
今日:1 昨日:0
総計:516
ご注意:このページには『けものフレンズ2』のネタバレを含んでいます。
ネタバレを気にする方はこのページの閲覧を避ける事をお勧めします。
けものフレンズ2を見てきました(東名阪じゃないけどAbemaTVで見た)。
期待半分不安半分で見てたんですが、個人的に言わせれば、最高でした!!!!!!!!!!!
TLを見ると肯定的に見る人もいれば、自分には合わなかったって言う人もいたりそれぞれみたいですが、個人的には今後が楽しみになるような出来だと感じました。
勿論総評はこの先の展開次第ですが、ひとまず安心したって感じかな。
以下、感想を簡単にまとめてみる。
知っての通りのひと悶着があって『けものフレンズ』(無印)とは作画監督等が交代になったわけだけど、僕は『2』の作画も好きです。
セルリアンを倒すシーンとか細かい衣装とか、無印よりも描画がリッチになっていてGood。
ところどころFPSが若干低いシーンも見受けられたけど、無印でもFPS低いシーンはあった気がする(記憶違いだったらごめん)し、事前にPVで見た時よりはFPS高かった気がする(気のせい?)
個人的に感じたのが「びっくりした」。
あのひと悶着があったから無印アニメとは遠ざけたストーリー設定なのかと思いきや、どうやらガッツリ絡んできそうですね…
かばんちゃんのシルエットが映った時はびっくりした。あと、「食べないでー!」「食べないよ!」のやり取りも完全に無印を意識してますね。
無印(言い方が何となく気に入ったので「1期」でなく「無印」って言ってるだけで特に深い意味は無い)をストーリーに絡めてくる事については少し賛否もあるみたいだけど、個人的には歓迎したいと思います。
そして1話から謎だらけで、考察班も大忙しになりそうですね。
今回は飼育員さんへのインタビューでなくて、ナショジオ提供の映像を流しながらミライさんが解説を読み上げるスタイルなんですね。
飼育員インタビューも「顔がでかくて…」とかの語録の宝庫だったのでそれが無くなるのはちょっと名残惜しい気もするけど、今回のこのスタイルも好きです。
BGMは無印からの続投らしくて、聞いた事ある音楽も何個かありましたね。
新BGMもすき
曲も独特のリズムに惹かれますね。おーいしおにいさんすごい(小並感)
そしてダンスのシーンもすごいですね。PPPのステージが(劇中にあれば)どんな感じになるのか楽しみ過ぎてやばい
エンディングのGothic×Luckの歌も大好きです。この前ライブで初パフォーマンスもあったみたいですね。ライブ行きてぇ
…とまあこんな感じですかね。
また何か思い出したら追記するかもです。