この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
— |
taiko:27-ready-full [2022/05/08 20:27] (現在) 管理人/Admin 作成 |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
+ | ====== 太鼓さん次郎 創作譜面 - 『READY!!』Full Ver. ====== | ||
+ | ↓オート動画(全難易度同時再生)↓ | ||
+ | {{nicoplayer:sm40439533}} | ||
+ | {{youtube:id=G2HxNHMnHLo}} | ||
+ | リクエスト消化。本家にも収録されていますが、こちらはフルバージョンです。 | ||
+ | |||
+ | 作成に当たって(リクエスト受理から1年8カ月程度経過していた…)、裏譜面としてこれを利用して欲しい、と、譜面データが渡されました(恐らく、リクエスト投稿者だと思います)。 | ||
+ | 裏譜面は『タイコロール』や『D's Adventure Note』などの引用になっている模様。 | ||
+ | |||
+ | 裏譜面は基本的に提供されたまま使っていますが、点数設定だけ直しました。 | ||
+ | 変更前の点数設定(初項330点、公差120点)で、太鼓さん次郎でオートプレイさせたら点数が3021210点になったんですが、これには何か意味があるんですかね? アイマスみりしらで僕には分からなかったため、修正してしまいました。 | ||
+ | |||
+ | 『タイコロール』や『D's Adventure Note』をベースに様々な譜面を引用するというリクエストでしたが、「これってもう裏譜面でやってる事だよな…?」って思って、本家風譜面も作りたかったので、表譜面については本家風譜面で作りました。 | ||
+ | リクエスト通りに作ったやつを見てみたいという話であれば、後日おに譜面だけ作り直します。 | ||
+ | |||
+ | 表譜面は、本家の旧譜面(ACなど)と新譜面(PSVita MS)を組み合わせた形にしています。 | ||
+ | おには★6か★7で迷ったんですが、稼ぎ場所が充分にあるという判断から★6にしました。頻繁に難易度設定に悩まされてる気がする。 | ||
+ | |||
+ | 余談ですが、ラスサビのハモりが狂おしいぐらいに好きです。 | ||
+ | |||
+ | ===== 譜面情報 ===== | ||
+ | ^曲名^|READY!!(Full Ver.)| | ||
+ | ^サブタイトル^|「アイドルマスター」より| | ||
+ | ^BPM^|174| | ||
+ | ^演奏時間^|4分16秒| | ||
+ | ^小節数^|186| | ||
+ | ^最大コンボ数^かんたん\\ (★3前後)|344| | ||
+ | ^:::^ふつう\\ (★4前後)|436| | ||
+ | ^:::^むずかしい\\ (★5前後)|944| | ||
+ | ^:::^おに\\ (★6前後)|1307| | ||
+ | ^:::^おに・裏譜面\\ (★10前後)|1954| | ||
+ | |||
+ | ===== ダウンロード方法 ===== | ||
+ | |||
+ | * {{:taiko:ready.zip|譜面データはこちらのZIPファイルに入っています。}} | ||
+ | * 解凍したtjaファイルを、名前を変更せずに太鼓さん次郎に導入して下さい。 | ||
+ | * **『READY!!』の音源については各自でご購入願います**。 | ||
+ | * __音源入手後、その音源をoggファイルもしくはwavファイルに変換する必要があります__(外部サイトにて、mp3を太鼓さん次郎に適用する方法が書いてありますが、その際に使用するソフト「LAME」の最新版と太鼓さん次郎が合わないようです)。 | ||
+ | * oggファイルに変換した場合は、譜面データ4行目の「WAVE:READY!!.wav」の「.wav」を「.ogg」に書き換えて下さい。 | ||
+ | * 変換して得たoggファイルもしくはwavファイルでプレイしてみて、譜面と音がズレていると感じた場合は、譜面データ7行目「OFFSET:-0.61」の数値部分をいじってみて下さい。 | ||
+ | |||
+ | * 太鼓さん次郎の導入、及び譜面追加の方法については、各自で外部サイトをあたって下さい([[+tab|http://zmy10.blog110.fc2.com/blog-entry-2232.html|参考リンク]])。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | \\ | ||
+ | [[.|BACK]] |