めにゅー
ページ情報
最新10件の更新
最近作成されたページ5件
オンライン計測
直近10分以内に、2人がこのサイトの閲覧を開始しました。
このページへのアクセス
今日:1 昨日:0
総計:995
Wikiステータス
- 総ページ数:105件
直近10分以内に、2人がこのサイトの閲覧を開始しました。
このページへのアクセス
今日:1 昨日:0
総計:995
↓オート動画(全難易度同時再生)↓
リクエスト消化。
Lanotaという音ゲーのボス曲らしいです。まだ知らん音ゲーがいっぱいあるなあ…(基本的に太鼓しか知らない)。
星の数とおに以上のノーツ数のみ指定があり「かんたん★4 ふつう★6 むずかしい★8 おに★10 (出来れば)裏おに★12」「おに以上のノーツ数800以上」との事でした。
裏おにについてなんですが、★12レベルにまで落とし込む方法が思い付かず、★11で妥協した事をご容赦下さい。
てか★11以上の難易度表記久々に使った気がする(大体、本家と同じく★10に放り込んでる)。リクエスト全部消化したら裏おにの★11以上相当のやつ難易度付け直そうかしらね…。
むずかしい以下がどちらかと言うと技術寄りですかね? おには多分体力譜面な気がします。
おにの難所が、ピアノ合わせの12分音符長複合193連打。裏譜面の方は24分音符も加えて更に難解にしています。
それ以外は単純そうにも見えますが、平均密度を計算したら8.122打/秒らしいです。ゴーゴーだけで試算したら9打/秒ぐらいあった気がする(細かい数値忘れた)。
裏譜面の平均密度は9.592打/秒で、薔薇魔女とかと同じ程度らしいです(ドンフェスのサブスクに入っているらしいですが未着手。てか全曲全難易度触りたいと思っているんですが途方も無いくらい時間が掛かりそうです…)。
一番最後に小節線ギミックを仕込んであります(曲の雰囲気的に仕込みたかった)。度々言ってる気がするんですが、太鼓さん次郎だと小節線を出し過ぎると一部消えてしまうので小節線ギミックが作りづらいんですよね…。
太鼓さん次郎みたいに譜面の早送り早戻しが出来て、小節線がちゃんと全部出て来るシミュレーターの情報お待ちしております。
曲名 | Frey's Philosophy | |
---|---|---|
サブタイトル | Powerless 「Lanota」より | |
BPM | 100-200 | |
演奏時間 | 2分5秒 | |
小節数 | 108(小節線ギミックを含む) | |
最大コンボ数 | かんたん (★4前後) | 251 |
ふつう (★6前後) | 400 | |
むずかしい (★8前後) | 607 | |
おに (★10前後) | 1016 | |
おに・裏譜面 (★11前後) | 1200 |